山本 五十六(やまもと いそろく)【1884年4月4日- 1943年4月18日】日本の海軍軍人。第26、27代連合艦隊司令長官。海軍兵学校32期生。最終階級は元帥海軍大将。前線視察の際、ブーゲンビル島上空で戦死(海軍甲事件)。旧姓は高野。栄典は正三位大勲位功一級。
1884年(明治17年)4月4日、新潟県古志郡長岡本町玉蔵院町(現在の長岡市坂之上町3丁目付近)で、旧越後長岡藩士・高野貞吉の六男として生まれる。当時の父親の年齢から「五十六」と名付けられた。母親も45歳と高齢だった。子供の頃から負けず嫌いで、小学生時代「何でも食べるが鉛筆は無理だろう」とからかわれると、その場で鉛筆を食べだした。息子の山本義正によれば、少年時代の山本は米国宣教師の元で聖書の勉強をしたことがあるという。
長岡町立阪之上尋常小学校、旧制新潟県立長岡中学校卒業。中学生時代に10歳年長の甥である高野力が病死し、その際の両親の「五十六が力に代わって立派な武士(軍人)になってくれれば」という言葉が五十六のトラウマとなった。ゆえに軍人を目指し、既に「武士の家の子は武士になる」と語っていた。五十六の海軍兵学校志望は、叔母が嫁いだ野村貞から海軍の話をたびたび聞いていたのと、兵学校を目指したものの病弱では無理と諦め結局病没した高野力の影響が指摘される。
山本氏の後継に選ばれた五十六の高野家は元々信濃上田藩の家臣であったが、慶安元年(1648年)高野七左衛門のときに牧野家に再仕官し、40石の馬廻り衆(中級藩士)となり、延享年間に高野秀右衛門が家老・山本勘右衛門の補佐をしたことを機に、以後代々高野家は山本家と深い関係を持っており、家格も100〜150石の大組(上級藩士)として郡奉行・勘定方支配・取次格などを務めるまでになっていた。しかし山本家廃絶の明治2年には、首脳部から外れて8等官・計司となっていた。
身長は1m60cm、体重65kgで、小肥の立派な体格だった。高木惣吉海軍少将によれば、ロンドン軍縮会議後に会った山本は「実物は五尺二寸ばかりの小男で、いかめしくもなければ、颯爽たる男振りというのでもない。舟乗りに似合わず低い声で、ひげのないやゝ長めの顔の特徴といえば眼が細く、口が大きくて意思的に締まっていること位であった」と述べている。辻政信陸軍大佐は、山本について「背の低い、横幅の広い、はち切れそうな身体である。全身鋼鉄のような感じを受ける。」と述べている。
山本五十六の代名詞
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」は山本の格言として有名である。これは上杉鷹山の「してみせて 言って聞かせて させてみる」から影響を受けているとされる。「苦しいこともあるだろう、言い度いこともあるだろう、不満なこともあるだろう、腹の立つこともあるだろう、泣き度いこともあるだろう これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である」という『男の修行』は経営者や指導者のための格言になっている。また警察予備隊、保安隊、自衛隊の教育方針として引き継がれている。
『(ウィキペディア日本語版)』『(ウィキペディア英語版)』より抜粋。
山本 五十六の名言、管理人のお気に入り!
やってみせて、言って聞かせて、
やらせてみて、ほめてやらねば人は動かじ。
話し合い耳を傾け承認し任せてやらねば人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って信頼せねば、人は実らず。
山本 五十六の名言、管理人のお気に入り!
言いたいこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣きたいこともあるだろう。
これらをじっとこらえてゆくのが男の修行である。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,001
ああ われ何の面目ありて見えむ大君に 将又逝きし戦友の父兄に告げむ言葉なし いざまてしばし若人ら死出の名残の一戦を 華々しくも戦ひてやがてあと追ふわれなるぞ。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,002
あと百日の間に小生の余命は全部すりへらす覚悟に御座候。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,003
アメリカとの戦争を是非やれといわれれば、初めの半年や一年は、ずいぶん暴れてごらんにいれます。しかし二年、三年となっては、全く確信は持てません。日独伊の三国同盟ができたのは致し方ないが、かくなった上は、日米戦争の回避に極力ご努力を願いたいと思います。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,004
イザ戦う時には水平線の彼方に敵艦隊の煙が見える前に、撃滅してしまう決心である。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,005
今どきの若者は全くしょうがない、年長者に対して礼儀を知らぬ、道で会っても挨拶もしない、いったい日本はどうなるのだ、などと言われたものだ。その若者が、こうして年を取ったまでだ。だから、実年者は若者が何をしたか、などと言うな。何ができるか、とその可能性を発見してやってくれ。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,006
エイブラハム・リンカーンが好きだ。米国人といわず人間として偉い男と思う。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,007
俺も軍人だからね。どうしてもアメリカとやれといわれれば、アメリカともやってごらんにいれたいね。俺の夢なんだからね。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,008
男は天下を動かし、女はその男を動かす。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,009
下士官、兵にして頭髪を伸ばしている者はみんな切れ、一週間の猶予をやる。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,010
外国機の輸入は我航空科学技術の恥辱と思わねばならぬぞ。それは日本科学の試験台なのだ。若し国産機が外国機の単なる模倣に終わったら、欧米科学に降伏したものと思え、その替わり、それを凌駕する優秀機が作られたら、勝利は日本科学の上に輝いたと思え。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,011
開戦劈頭有力な航空兵力によって敵本営に斬り込み、米海軍をして物心ともに当分起ち難いまでの痛撃を加えるほかなしと考えることに立ち入った次第です。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,012
空母10隻、航空機800機を準備する。それだけで真珠湾とマニラを空襲し、太平洋艦隊とアジア艦隊を潰すことは確実にできるんだよ。少なくとも一年間は、太平洋にアメリカの船と飛行機が存在しないってわけさ。それだけの戦争はやって見せる。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,013
国大なりといえども戦好まば必ず滅ぶ 国安らかなりといえども戦忘れなば必ず危うし。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,014
苦しいこともあるだろう。云い度いこともあるだろう。不満なこともあるだろう。腹の立つこともあるだろう。泣き度いこともあるだろう。これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,015
実年者は、今どきの若い者などということを絶対に言うな。なぜなら、われわれ実年者が若かった時に同じことを言われたはずだ。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,016
自分がただ道具に使はれたに過ぎぬやうな気がして誠に不愉快である。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,017
常在戦場
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,018
死を以て責に任ずるという事は、我が武士道の根本である。その考えが腹の底にあればこそ、人の長としても御勤めができる。そういう人が艦長に居ればこそ、日本海軍は大磐石なのだ。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,019
射撃の失敗を喜んでいる。今回命中したら大和の射撃はそれまでだ。しかしこの失敗あって日本海軍砲術の明日がある。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,020
真珠湾攻撃は、最高指揮官たる私の信念だ。どうか私の信念を実現することに全力を尽くしてくれ。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,021
真の戦いはこれからである。奇襲の一戦に心驕るようでは真の強兵ではない。諸士は凱旋したのではない。次の作戦に備えるために、一時内地に帰投したのである。一層の警戒と奮励努力とを強く望む。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,022
戦艦大和は役には立たないが、床の間の置物に似て、それを中心にして士気を高めるには役立つだろう。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,023
そもそも帝国海軍のこんにちあるは、肉迫必中の伝統的精神にある。今後、1メートルたりとも射距離を延ばそうとすることは絶対に許さん。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,024
そりゃ、リンカーンが僕は好きだね。米国人といわず、人間として偉い男だと思うよ。読むなら、リンカーン伝を読みたまえ。カール・サンドバーグという人の書いたいい本がある。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,025
対米戦争をぜひ私にやれとおっしゃるならば、連合艦隊を率いて一年や一年半は大いに暴れてみせましょう。しかし、その先のことは、私は責任をもって戦勝を保障することができませんので、日米関係打開の交渉に期待します。