山本 五十六(やまもと いそろく)【1884年4月4日- 1943年4月18日】日本の海軍軍人。第26、27代連合艦隊司令長官。海軍兵学校32期生。最終階級は元帥海軍大将。前線視察の際、ブーゲンビル島上空で戦死(海軍甲事件)。旧姓は高野。栄典は正三位大勲位功一級。
1884年(明治17年)4月4日、新潟県古志郡長岡本町玉蔵院町(現在の長岡市坂之上町3丁目付近)で、旧越後長岡藩士・高野貞吉の六男として生まれる。当時の父親の年齢から「五十六」と名付けられた。母親も45歳と高齢だった。子供の頃から負けず嫌いで、小学生時代「何でも食べるが鉛筆は無理だろう」とからかわれると、その場で鉛筆を食べだした。息子の山本義正によれば、少年時代の山本は米国宣教師の元で聖書の勉強をしたことがあるという。
長岡町立阪之上尋常小学校、旧制新潟県立長岡中学校卒業。中学生時代に10歳年長の甥である高野力が病死し、その際の両親の「五十六が力に代わって立派な武士(軍人)になってくれれば」という言葉が五十六のトラウマとなった。ゆえに軍人を目指し、既に「武士の家の子は武士になる」と語っていた。五十六の海軍兵学校志望は、叔母が嫁いだ野村貞から海軍の話をたびたび聞いていたのと、兵学校を目指したものの病弱では無理と諦め結局病没した高野力の影響が指摘される。
山本氏の後継に選ばれた五十六の高野家は元々信濃上田藩の家臣であったが、慶安元年(1648年)高野七左衛門のときに牧野家に再仕官し、40石の馬廻り衆(中級藩士)となり、延享年間に高野秀右衛門が家老・山本勘右衛門の補佐をしたことを機に、以後代々高野家は山本家と深い関係を持っており、家格も100〜150石の大組(上級藩士)として郡奉行・勘定方支配・取次格などを務めるまでになっていた。しかし山本家廃絶の明治2年には、首脳部から外れて8等官・計司となっていた。
身長は1m60cm、体重65kgで、小肥の立派な体格だった。高木惣吉海軍少将によれば、ロンドン軍縮会議後に会った山本は「実物は五尺二寸ばかりの小男で、いかめしくもなければ、颯爽たる男振りというのでもない。舟乗りに似合わず低い声で、ひげのないやゝ長めの顔の特徴といえば眼が細く、口が大きくて意思的に締まっていること位であった」と述べている。辻政信陸軍大佐は、山本について「背の低い、横幅の広い、はち切れそうな身体である。全身鋼鉄のような感じを受ける。」と述べている。
山本五十六の代名詞
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」は山本の格言として有名である。これは上杉鷹山の「してみせて 言って聞かせて させてみる」から影響を受けているとされる。「苦しいこともあるだろう、言い度いこともあるだろう、不満なこともあるだろう、腹の立つこともあるだろう、泣き度いこともあるだろう これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である」という『男の修行』は経営者や指導者のための格言になっている。また警察予備隊、保安隊、自衛隊の教育方針として引き継がれている。
『(ウィキペディア日本語版)』『(ウィキペディア英語版)』より抜粋。
山本 五十六の名言、管理人のお気に入り!
やってみせて、言って聞かせて、
やらせてみて、ほめてやらねば人は動かじ。
話し合い耳を傾け承認し任せてやらねば人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って信頼せねば、人は実らず。
山本 五十六の名言、管理人のお気に入り!
言いたいこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣きたいこともあるだろう。
これらをじっとこらえてゆくのが男の修行である。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,026
大尉にもなって自分の長所短所が判然と分らぬようでどう修養するつもりか。真実なら自分のことは自分が一番よく知っているはずだ。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,027
唯あんな(日独伊三国)同盟を作って有頂天になった連中がいざと云う時自主的に何処迄頑張り得るものか問題と存じ候。当方重要人事異動の匂いあり唯中央改善と艦隊強化も得失に迷いあり候
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,028
出しかけた小便は止められません。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,029
中才は肩書によって現はれ、大才は肩書を邪魔にし、小才は肩書を汚す。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,030
当隊の軍紀風紀を刷新し遅刻、脱営者を皆無にする。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,031
デトロイトの自動車工業と、テキサスの油田を見ただけでも、アメリカを相手に無制限の建艦競争など始めて、日本の国力で到底やり抜けるものではない。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,032
どんなことでも部下の失敗の責任は長官にある。下手なところがあったらもう一度使う。そうすれば必ず立派にし遂げるだろう。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,033
日米開戦に至らば己が目ざすところ、素よりグアム・フィリピンに非ず、はたまたハワイ・サンフランシスコに非ず、実にワシントン・ホワイトハウスの思ならざるべからず。当路の為政家果たして此本腰の覚悟と自信ありや。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,034
日米開戦は国際情勢いかんであり、そのときは思い切った戦法とらねば勝ちを制しえない。海戦劈頭にハワイ方面の米艦隊主力に全航空攻撃をし当分西太平洋進行を不可能にする。目標の米艦隊群への攻撃は片道の雷撃攻撃とし自ら指揮し全力でやるつもりなので研究を求む
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,035
日本人として重要な恩は天皇の恩、親の恩、師の恩である。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,036
伸びきったゴムは役に立たない。今の日本は上から下まで、全国の老人から子供までが、余りにも緊張し伸びきって、それで良いのか。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,037
博打をしないような男はろくなものじゃない。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,038
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,039
ハワイ奇襲作戦は断行する。無理があろうが積極的考えで準備をしてほしい。僕がいくらブリッジやポーカーが好きだからってそう投機的と言わんでくれ、君たちにも一理あるが僕のも研究してほしい。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,040
人は神ではない。誤りをするというところに人間味がある。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,041
人は誰でも負い目を持っている。それを克服しようとして進歩するものなのだ。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,042
百戦百勝不如一忍 玄峰
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,043
百年兵を養うは、ただ平和を護る為である。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,044
全く狂気の沙汰。事態がこうなった以上全力を尽くすつもりだが、おそらく私は旗艦長門の上で戦死する。そのころまでには東京は何度も破壊され最悪の状態が来る。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,045
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,046
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,047
世の中に立って、国の為に尽くすことが、先生に対する生徒の、第一の恩返しになる。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,048
陸軍との争いを避けたいから(日独伊三国)同盟を結んだというが、内乱では国は滅びない。戦争では国が滅びる。内乱を避けるために、戦争に賭けるとは、主客転倒もはなはだしい。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,049
劣勢比率を押しつけられた帝国海軍としては、優秀なる米国海軍と戦う時、先ず空襲を以て敵に痛烈なる一撃を加え、然る後全軍を挙げて一挙決戦に出ずべきである。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,050
ワシントンで行われている対米交渉が妥結したならば、直ちに反転し帰投せよ。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,051
私にやれと言われれば、1年や1年半は存分に暴れてご覧にいれます。しかし、その先のことはまったく保証できません。
山本 五十六の名言・格言集50選プラスα!No,052
私はつねに艦隊の最先頭の旗艦の艦橋にあって指揮する。これは日本海軍の伝統なのです。